2008年08月20日
近況です。
[SL:セカンドライフ]
ここんとこ、リアルが忙しくてあまりINできていませんでしたが、
まだ、土地が空いていますので募集中です!
http://askaland.opentool.jp/aska-rental.html
SL&RLで近日:写真展開催予定です。開催場所はkyoto 3di lab
期間・内容はまだ未発表です。
[MMORPG]
MMORPG MicMac Online 2008年9月30日(火)12:00を持って閉鎖とのこと。
当方、初めてMMORPGをやったのがこのMicMacで当初Vectorからリリースされた。
(開発元は韓国) Lv80の魔で完了ということになります。
キャラクターデザイン、3D操作時の画面の反応などすばらしかったのですが、
スキルバランスの調整と未実装部分が多く過疎化でついにクローズとなったようです。
(開発元はとうに頓挫していたので、日本で開発できる術もなく・・)
で、移住先ということで、8/11から夢世界に転生しました。!現在Lv50 槍です。
[リアル]
仕事:いろんな意味で忙しいです。
生活:実家の檀家のお寺の本堂(築400年)の建て直しのため
父親が世話役やってる関係で寄付も倍とのことで私が半分出すことに。。
全体で1億5千万円を集めるとのこと。いちおう目処はついたようです。
新築の設計図があるので、この際SLにでも立てようかな?
お寺は山背古道にあります。どこかは・・
http://www.yamashiro-kodo.gr.jp/contents/
では。
ここんとこ、リアルが忙しくてあまりINできていませんでしたが、
まだ、土地が空いていますので募集中です!
http://askaland.opentool.jp/aska-rental.html
SL&RLで近日:写真展開催予定です。開催場所はkyoto 3di lab
期間・内容はまだ未発表です。
[MMORPG]
MMORPG MicMac Online 2008年9月30日(火)12:00を持って閉鎖とのこと。
当方、初めてMMORPGをやったのがこのMicMacで当初Vectorからリリースされた。
(開発元は韓国) Lv80の魔で完了ということになります。
キャラクターデザイン、3D操作時の画面の反応などすばらしかったのですが、
スキルバランスの調整と未実装部分が多く過疎化でついにクローズとなったようです。
(開発元はとうに頓挫していたので、日本で開発できる術もなく・・)
で、移住先ということで、8/11から夢世界に転生しました。!現在Lv50 槍です。
[リアル]
仕事:いろんな意味で忙しいです。
生活:実家の檀家のお寺の本堂(築400年)の建て直しのため
父親が世話役やってる関係で寄付も倍とのことで私が半分出すことに。。
全体で1億5千万円を集めるとのこと。いちおう目処はついたようです。
新築の設計図があるので、この際SLにでも立てようかな?
お寺は山背古道にあります。どこかは・・
http://www.yamashiro-kodo.gr.jp/contents/
では。
Posted by Nicosva Matova at
18:34
│Comments(0)
2008年08月02日
海側土地 空きあります。飛鳥の里
飛鳥の里「aska island/128/128/20/」
海側の土地が2件空きましたので、募集致します。
http://askaland.opentool.jp/aska-rental.html

・Office/ 飛鳥の里
Aska Island/147/29/26
・飛鳥の里とは↓
http://askaland.opentool.jp/aska-1.html
海側の土地が2件空きましたので、募集致します。
http://askaland.opentool.jp/aska-rental.html

・Office/ 飛鳥の里
Aska Island/147/29/26
・飛鳥の里とは↓
http://askaland.opentool.jp/aska-1.html
2008年08月01日
Blue Ravine撤退
THiRD-iベンダーを飛鳥の里に設置していたのですが、サービス終了とのノートカードが来ました、で
エスエルスタイルマガジンを見るとなんと、Blue Ravine SIMも含めて、エスエルスタイルマガジンのサイトまでが、
8月末ですべてクローズ、全面撤退のようです。なぜに?
SIMなんかはいいですが、エスエルスタイルマガジンのサイトもったいないなあー!
たしかlionasさんが開発されて、株式会社 WE に渡ったTHiRD-iなんかももったいないです。
(まあ、翻訳エンジンはお金がかかりますが。。)
エスエルスタイルマガジンを見るとなんと、Blue Ravine SIMも含めて、エスエルスタイルマガジンのサイトまでが、
8月末ですべてクローズ、全面撤退のようです。なぜに?
SIMなんかはいいですが、エスエルスタイルマガジンのサイトもったいないなあー!
たしかlionasさんが開発されて、株式会社 WE に渡ったTHiRD-iなんかももったいないです。
(まあ、翻訳エンジンはお金がかかりますが。。)
Posted by Nicosva Matova at
22:41
│Comments(0)