Posted by at

2007年11月27日

セカンドライフセミナー

最近は、あちらこちらでセカンドライフセミナーが開催されておりますが、
当方も状況はどうなのか気になるので、京都産官学共同のセカンドライフでの実証実験
3Diビジネス研究会にあさって聴講しに行きます。(今回は個人ではなくて、会社として。)
この3Diビジネス研究会は、クローズドなプロジェクトで、メンバー限定なのですが、
会員企業なので、参加をアサインしてもらいました。
産官学共同なので通常の一般セミナーとは違い、ビジネスモデル~技術検証などいろいろです。
  


Posted by Nicosva Matova at 22:11Comments(2)

2007年11月26日

SLMAPSHOT更新

SLMAPSHOT更新させました。今週のSIM増加数は、128SIMでした。
http://slmapshot.opentool.jp/
::日本関連SIM::
Aoyama Street
NEC RD
Odaiba Walker
TokyoZERO Tutorial
::その他ピックアップ::
LunaWave
白っぽいSIMでしたので見学に、、

雪と氷に覆われています。で、、、なぜか「ねぎ」というプレートがぽつんと1つ?!
プレートの上に降りてみると、地下に転落。。地下倉庫みたいです。
  


Posted by Nicosva Matova at 00:01Comments(0)アプリケーション

2007年11月24日

Wind Light ><

Wind Lightがすごいということで、ノートPCに入れました。
水面の映りこみは、Ultraにしないとだめということでしてみました。
すごいことになってます。><orz
空は曇り、水面は汚れ、、はいグラボが貧弱なようです。(ATI Radeon X1270)

めげずに、デスクトップPC(NVIDIA GeForce 6150CE)にもインストール。
こちらはすごいです。^^


  


Posted by Nicosva Matova at 01:25Comments(0)

2007年11月23日

飛鳥の里 Aska Island

飛鳥の里 Aska Island おかげさまで、SIMの半分の区画で入居頂いております。
現在の景観を順次UPご紹介していきます。
(皆さんのお部屋からの眺めがどうのようなものか、おじゃまできませんので近くからの眺めになりますが。)
まず、モデルハウス内(オフィスの隣に設置してあります。ご自由に入れます。)

中央の和風建屋より

きのこの庭より

木製ブランコの庭より

中央35m高のクリスマスツリー


いずれの区画からも、木々が眺められるように配置しておりますので、土地をお探しの方は、ぜひ一度散策を。
http://slurl.com/secondlife/Aska Island/128/128/26
レンタル状況はこちら。askaland.opentool.jp  


Posted by Nicosva Matova at 23:44Comments(0)SIMお知らせ

2007年11月18日

SLMAPSHOT更新

おまたせしましたSLMAPSHOT(http://slmapshot.opentool.jp/)更新させました。ってだれも待ってないかもですが。。
1週間で新規SIM(更新SIM含む) 195SIMの増加です。
今回の日本関係の名前をピックアップすると、
Sony Style Barcelona
Yokosuka
Japan Exhibition
SHODOSHIMA
Himeji Kun
HANA JAPAN
JapanSeychellesLand
Impress Mix
Impress Lab
で、Himeji Kunにテレポート!ん天守閣。江戸ですか?外国の方がリリースしているようです?
(間違ってたらごめんなさい。)


その他、SIM景観で参考メモ
JSP Island  木の道路がよさげです。

Beerbaum  周りに蛍のような控えめなパーティクル(スクリーンショット旨くとれませんでした。)


その他の名前のSIM
Christmas  こんな名前取得できるんだ。

  


Posted by Nicosva Matova at 00:04Comments(0)アプリケーション

2007年11月16日

ボジョレヌーヴォー

すみません。リアルのお話で、、今日は新入社員歓迎会(といっても課長職の方ですが。)でした。
ボジョレヌーヴォー飲んできました。(^^。3本。甘口で口当たりはいいです。)
昔はそのまま2次会、3次会。。と行くのですが今日は帰宅。

その後、SLにログインしまして、お会いした方に失礼がなかったか心配ですが。。
飛鳥の里」新たに、ご契約の方がありましたので、土地設定など。。
よろしくお願い致します。
  


Posted by Nicosva Matova at 00:00Comments(0)

2007年11月14日

パンダソファー

10L$でハイクオリティーな家具をリリースしている anshechung
http://10lindens.anshechung.com/
オフィス家具購入ついでに、パンダソファーも衝動買いしてしまった。(でも10L$です。安すぎ!)
飛鳥の里」Aska Island オフィス2階に置きましたので、自由にご休憩を。(ちょっとモノトーンなので落ち着かないかもしれませんが。)


オフィス家具↓いずれも10L$



飛鳥の里」では、随時土地レンタル中です。B6区画にモデルハウス設置しました。
徐々に住人の方が増えてきております。^^ありがとうございます。
  


Posted by Nicosva Matova at 00:22Comments(0)SIMお知らせ

2007年11月13日

日本語入力おかしい。半角カナ入力モード

どうもsecondlifeのviewer 1.18.4.3にバージョンアップしてからというものの、入力欄がデフォルトで半角カナ入力モードになって何するにもいちいち全角、半角英数に戻さなくてはならず、困っていたのですが、keimarさんのところで、「不満があればJIRAに投票」とうことで
エントリーが上がっていたので、不具合投票致しました。
(投票方法の詳細も、書かれています。現在投票数は、137でした。)  


Posted by Nicosva Matova at 12:26Comments(0)

2007年11月12日

Kyoto 3Di Lab 京都産官学共同実証実験!

昨日、SLMAPSHOTデータ更新させて、その中に「Kyoto 3Di Lab」がありもしかして、例の財団法人京都産業21のかと思っていたのですが、そのようでした。
http://slmapshot.opentool.jp/?region=kyoto+3di
ナスコ株式会社さんがSIM開発を引き受けるようです。
http://www.nasco-sys.co.jp/
私の勤務している会社も実は京都産業21さんとIT関連でつながりはあるのですが、なんせ当社の上の方がセカンドライフって何?!という状態でして全然話になりません。
  


Posted by Nicosva Matova at 15:07Comments(0)

2007年11月11日

SLMAPSHOTデータ更新

SLMAPSHOTデータ更新しました。ただ今SIM総数は、15,086SIMとなっています。
今回の新SIMで、目立つ形のSIMは、↓ CinemaRay Oceanus です。

1) MagSL関連では、MagSL Data Center,MagSL Fashion 01,MagSL Fashion 02 が誕生したようです。
※前からあったらごめんなさい。
2)YAHOOも誕生!
3)Poppy1~9は、地面が赤土?
ミニマップは、こちら=>http://slmapshot.opentool.jp/
これのブログパーツの貼り付け案内は、こちら=>http://slmapshot.opentool.jp/blogparts.html
今回は、2回目の全1万5千SIMの土地情報を自動取得中です。
(本日11/11 18:00スタートで終了は、11/14中を予定。1SIMに自動探索ロボットを派遣するのに5秒~30秒ぐらいかかります。)
  


Posted by Nicosva Matova at 21:58Comments(0)アプリケーション

2007年11月11日

x-masツリー作成

x-masツリー作成中です。

中央の杉の木を臨時に、x-masツリーにしたく作成中です。
20m長なので最初、HUGEプリムでと思い作ったのですが、テクスチャーの切り替え(光の点滅用)スクリプトを仕掛けたのですがどうしてもうまくいかず。
10m長を2段にして20mにしました。親、子プリムで連動してテクスチャーを切り替えているのですが、タイムラグが発生して下と上では切り替え時差がでます。でも見た目あまり不自然ではないのでOKとしました。。
後は、オブジェの飾りつけが残っています。
http://slurl.com/secondlife/Aska%20Island/145/139/32  


Posted by Nicosva Matova at 01:31Comments(0)SIMお知らせ

2007年11月07日

「飛鳥の里」 土地レンタル状況

11/1に「飛鳥の里」正式オープンして、ほんとに借りてくださる方がいるのか不安でしたが、徐々にレンタル増加中です。^^
Aipiro.comさんの方で、週間土地レンタル情報に記載して頂ました。ありがとうございます。
SIM運営は初めてで、ちょっと戸惑いながらの対応となりますがよろしくお願い致します。

囲炉裏があったのでちょっと休憩。。。

「飛鳥の里」土地レンタル状況はこちらです。
http://askaland.opentool.jp/aska-rental.html

「飛鳥の里」へテレポート  


Posted by Nicosva Matova at 22:22Comments(0)SIMお知らせ

2007年11月07日

OnRez サードパーティー製セカンドライフ用ビューア

エレクトリック・シープ社からセカンドライフ用ビューアが出ています。
セカンドライフのオープンソースをカスタマイズされているのですが、心なしか
軽くて、早いような。。(気のせいか?)

さて、それよりもIBMのノートPC THINKPAD X41に入れてみました。
セカンドライフの純正Viewerだとビデオカードが対応しておらず動かないのですが、
こちらのエレクトリック・シープ社のOnRezは正しく動作します!

調子にのって、奥さんが使用しているDELLノートINSPIRON1300にも入れてみました。
こちらも、セカンドライフの純正Viewerは動きませんが、OnRezは動きます。ただ
テレポートとかすると途中でハングアップしてしまいます。

ダウンロードはこちら、http://viewer.onrez.com/

  


Posted by Nicosva Matova at 21:58Comments(0)

2007年11月04日

飛鳥の里に土地借りました。

サポーター:Liisaです。あちこち放浪しておりましたが、この度NicosvaのAska Island「飛鳥の里」に
土地借りました。 
ここは、さくら並木??ではなくて、はなずおう並木とのこと。 by Liisa

http://slurl.com/secondlife/Aska Island/128/128/26  


Posted by Nicosva Matova at 19:24Comments(0)

2007年11月04日

とんがりランド

とんがりランドに建物たててます、サポーター:Liisaです。

とんがりグループに入ると、とんがりランドの建設(?)に参加できます。^^ by Liisa
http://slurl.com/secondlife/GOOPE/128/128/26  


Posted by Nicosva Matova at 18:35Comments(0)

2007年11月04日

SLMAPSHOT セカンドライフ ブログパーツ

セカンドライフ ブログパーツ SLMAPSHOT SIMデータ更新しました。
現在、SIM数は約1万5千です。新規SIMは、188SIM増加となっています。
・「セカンドライフ」の新規・更新されたSIMを知りたい方、未知のSIMをサクッとSIM検索し探検したい方。
・ブログパーツのご利用も。



あわせて、「飛鳥の里」Aska Islandで土地レンタルしておりますので、
ご興味のある方は、http://askaland.opentool.jp/です。
  


Posted by Nicosva Matova at 16:01Comments(0)アプリケーション